西東京いこいの森公園と周辺の市立公園ブログ

2024年3月15日サクラの開花状況はFacebookをご覧ください!

西東京いこいの森公園には、サクラが24種類、150本以上のサクラが植えられています🌸

現在は、カワヅザクラが葉桜となり花びらがひらひらと舞っています。

 

現在は、ビオトープ入口にあるコヒガンが咲き始めています!

色は薄く、花びらがうねっているのが特徴です。

 

 

また、原っぱ広場 BBQサイト付近にあるヨウコウというサクラもつぼみの先がピンクになり、まもなく咲きそうです!

ヨウコウの花びらは濃いピンク色で、満開になるととてもインパクトのある桜です。
大型の花びらなので見ごたえがあります。

 

 

サクラの開花状況については、いこいの森公園のFacebookでいち早くお伝えしています!
こちらも併せてご確認ください🌸

▼西東京いこいの森公園 Facebook
 https://www.facebook.com/ikoinomori2391/

寒暖差もありますので、暖かい格好で遊びに来てください👋

カテゴリー:自然情報|西東京いこいの森公園

2024年2月3日早咲きの桜が開花し始めました@いこいの森公園

カンザクラの花が咲き始めました。朝晩は寒いですが、早くも春の気配が感じられます。

メジロも花の蜜を吸いにきました。

 

 

また、春と秋の二季咲きのジュウガツザクラはスケート広場の入り口で、長く来園者の目を楽しませてくれています。

 

雑木林近くの梅林では、紅梅も花をつけています。

 

まだまだ蕾が多いのでだんだんと花が開いていくのが楽しみです。

少しずつ変化していく木々の様子を感じるのも楽しいですね。

カテゴリー:自然情報|西東京いこいの森公園

2023年5月3日初夏の花と実@いこいの森公園

初夏の空に清々しい白い花はエゴノキ。

いこいの森公園の園路沿い、雑木林でも満開になりました。

★2エゴノキ

 

桜には、小さなサクランボ。

こちらはたわわに実ったオオカンザクラ。

鳥が実をついばみに来て、とても賑やかです。

★3オオカンザクラ実

★3オオカンザクラ実アップ

 

カワヅザクラの実はもう終盤。

丸い実は、黄から赤、熟すと黒い色に。

ムクドリが枝でひと休み。黄色いくちばしが目印の鳥です。

★5カワヅザクラ実とムクドリ

 

桜の実は、種類によって色も形も少しずつ違っています。

細身の実はオオシマザクラ。遊具広場の土手で見られます。

★4オオシマザクラ実アップ

 

ヤマボウシの花も咲き始め、白さが日々増しています。

★1ヤマボウシ

★1ヤマボウシ花

 

駆け足でやってきた初夏、涼やかな風のなかで満喫しましょう!

カテゴリー:自然情報|西東京いこいの森公園

いこいの森と
周辺の市立公園
ブログTOPに戻る