西東京いこいの森公園と周辺の市立公園ブログ

2025年11月16日インディアンハウスづくり!@谷戸せせらぎ公園

今月、11月16日の西東京プレーパーク★キャラバンは、

谷戸せせらぎ公園で、インディアンハウススペシャル!

竹3本とひもを使って、オリジナルのインディアンハウスを作ります!

好きな場所を見つけたら、さっそく組み立て開始!💨

 

ほねぐみができたら、大きな紙やビニールシートを使って

みんなで協力して貼っていきます。

 

ペンや水墨を使って、お絵描き🖍

どんな壁紙にしようかな?

 

個性が光るインディアンハウスが続々登場!

公園に落ちていた葉っぱや枝を使ってデコレーションも🍂

 

 

青空の広がる丘のふもとに、ステキな町が出現しました!🏘

 

おもちゃ広場や、アウトドアおはなし広場も、

あたたかい日差しの中で行われました。

ここにもインディアンハウスが…!

 

ご参加いただいた皆さま、

「西東京プレーパーク★キャラバン」の皆さま、

ありがとうございました!

 

「西東京プレーパーク★キャラバン」は、2011年に活動がスタートし、子育て中のママさんたちが中心となってパワフルに活動しています。キャラバン形式で、西東京市内の様々な公園で年間通してプログラムが開催されています。

【主催】西東京プレーパーク★キャラバン、西東京の公園・西武パートナーズ

カテゴリー:イベント|市民協働|西東京いこいの森公園

2025年11月16日うちゅう・かがくあそび「音のびっくり科学じっけん」@いこいの森公園

11月15日、いこいの森公園にて、うちゅう・かがくあそび

「音のびっくり科学じっけん」が開催されました!

 

まずは糸電話の工作から。

シールを貼ったり、絵を描いたりして、オリジナルの糸電話を作ります✨

みんな真剣な表情です!

 

完成した糸電話をさっそく試します。

「もしもし~?きこえる~?」

もっともっと長くすると…聞こえるかな?

 

最後は外に出て、11メートルのなが~~い糸電話の実験です!😮

途中で糸をつなげて、みんなで聞くとどうなるかな?

糸電話を使って、クイズ大会が始まりました!

「いつも風邪をひいている動物はな~んだ??」🦊

 

部屋に戻って、ユキヤナギの葉で草笛にも挑戦しました🌿

身近なところにも色々な音がありますね♪

こちらがユキヤナギの葉です!

 

 

ナビゲーターの石原さん、野田さん、ボランティアスタッフの皆さん、

ありがとうございました。

 

次回もお楽しみに!🪐💫

 

 

 

 

 

カテゴリー:イベント|市民協働|西東京いこいの森公園

2025年11月9日ドッグフェスタ2025@いこいの森公園

11月3日(月祝)、いこいの森公園にて『ドッグフェスタ2025』が開催されました🐾

 

当日限りのドッグランは大盛況!

いつものスケート広場が、この日はドッグランになりました。

小型犬(肩までの高さが40㎝)、中・大型犬と犬の体高で分け、計4回行いました。

 

講師は(株)with dogの今村真也さんです。

 

初めにレクチャーを行い、ドッグランの使い方の基本を学びます。

その後、場所に慣れたワンちゃんからリードを離して自由に過ごしました。

 

ワンちゃんは広々とした空間で思い思いに走り回り、

犬同士、飼い主さん同士のコミュニケーションの輪も広がっていました🐕

 

噴水広場ではドッグマルシェが開かれました。

ハンドメイドのお店や、キッチンカーなどのフード販売、

動物相談会やマッサージ屋さんまで…!たくさんのお店が並びます。

昨年よりも出店数が増え、公園がいつもよりにぎやかになりました。

 

11月はマナーアップキャンペーンを実施しています。

マナーアップのぼりとワンちゃんパネルと写真が撮れるフォトブースも設置しました🐶📸

 

ドッグランの終わった後は、「いぬい~な」の皆さんにより清掃していただきました。

ありがとうございました。

 

風が強い場面もありましたが、当日出店、ご協力いただきました皆様のお陰で

無事に終えることができました。

ありがとうございました!

 

来年2月には、ビギナー向け🔰の講習も実施予定ですので、

ドッグラン未経験のワンちゃんは是非お越しください🐾

カテゴリー:イベント|西東京いこいの森公園

いこいの森と
周辺の市立公園
ブログTOPに戻る