西東京いこいの森公園と周辺の市立公園ブログ

2024年11月1日泉小わくわくDAY@泉小わくわく公園

10月26日、泉小わくわく公園にて

泉小わくわくDAYが開催されました。

       

初の秋開催、しかも隣接する2つの施設、「LIFE MEDICAL CARE いずみ」

「Life Design むつき」との合同開催です!

 

オープニングの恒例の太鼓とほら貝の合図で

“泉小わくわくDAY”のスタートです!!

 

お祭りひろばでは、

第三区長会さんの太鼓をたたくコーナーは子どもたちに大人気!

 

はらっぱあそびコーナーでは、シャボン玉あそびやパラシュートづくりなど、

いろいろな遊びで楽しそうに遊ぶ子どもたちや家族連れの姿が見られました。

 

ボール広場は、グラウンドゴルフ体験ができる、

みんなでゴルフのコーナーです。

最初に打ち方のお手本を見せもらい、お父さんと一緒に挑戦します。

ホールインワンがとれるかな。

 

本部からスタートして、3つの会場を巡るクイズラリーも

たくさんの方にご参加いただきました。

 

LIFE MEDICAL CARE いずみでは、シニア体操教室や

カフェのお祭特別メニューの販売がありました。

 

Life Design むつきでは、車椅子体験やワークショップ、

自主生産品の販売などもありました。

 

初めて泉小わくわくDAYにご参加の方も多かったようですが、

皆様からは楽しかったとの感想をいただきました‼

 

一緒にお祭りを盛り上げてくださった、わくわく公園の会、

「LIFE MEDICAL CARE いずみ」「Life Design むつき」の皆様、

ありがとうございました。

また、当日お越しの皆様もご参加ありがとうございました。

 

12月7日(土)には、泉小わくわく公園で「防災DAY」を行います。

「防災クイズラリー」で公園の防災施設を見てみませんか?

近隣の皆様は、ふるってご参加ください!

 

■「泉小わくわく公園の会」■

泉小わくわく公園の会では、地域の皆さんが集い・楽しみ・つながる場となるように、公園のイベントの企画やボランティア活動に取り組んでいます。活動にご興味のある方は、事務局の西東京の公園・西武パートナーズ(いこいの森公園パークセンター)へご連絡ください。

泉小わくわく公園の会Facebook https://www.facebook.com/izumishowakuwaku

 

 

カテゴリー:イベント|西東京いこいの森公園

2024年10月10日おやこしぜんあそびプログラム 開催!@いこいの森公園

10月9日、いこいの森公園にて

『おやこしぜんあそびプログラム』が開催されました。

講師は、一般社団法人遊心の峯岸さんです。

 

アイスブレーキングのあとは、雨の中、外へ出発!

ハーブガーデンで、親子でいろいろなハーブの香りをかいでみます。

どんな香りかな?

 

そのあとは、園内をゆっくり周りながら、いい香りの落ち葉やどんぐりを見つけました!

 

お母さんも、子どもの目線になって一緒に楽しんでいます!

 

水たまりに吸い寄せられていく子どもたち。大人はそっと見守ります。

 

室内に戻り、拾った自然物でねんど遊び♪

乾くと木になる“もくねんさん”という粘土を使いました!

どんな感触かな?

 

「お口みたいになった!」

 

素敵な作品が出来上がりました♪

 

雨が降っていましたが、子どもたちは元気いっぱい!

雨の日のよさを感じることができました。

 

ご参加ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

カテゴリー:イベント|西東京いこいの森公園

2024年9月28日ワルナスビ抜き取り大作戦!@いこいの森公園

9月25日(水)、いこいの森公園にて、『ワルナスビ抜き取り大作戦!』が開催されました。

暑さは落ち着き、ほどよく雲が出てさわやかな風が吹く中、抜き取り作業が行われました。

 

たくさんの方にご参加いただき、いよいよ抜き取り開始です。

 

 

雑草茂る原っぱ広場の中に、部分的に群生しているワルナスビを中心に抜き取ります。

ワルナスビは外来植物で繁殖力が強いため、根をできるだけ残さないように抜き取る必要があります。

スコップで根元を掘り起こして抜き取ります。

 

二手に分かれての作業ですが、大勢で行うとあっという間に抜き取りが進みます。

ボール広場のフェンス沿いや、アプローチの一部、時計塔の裏手も抜き取りを行いました。

 

最後にセミナールーム前の広場です。

時間いっぱいまで抜き取ります。

 

お疲れさまでした!

最後はみんなで記念撮影!!

 

ワルナスビ抜き取り実行委員会の皆様のお声かけで、今回もたくさんの方にご協力いただきました。

安心して使用できるボール広場、原っぱ広場、セミナールーム前広場になりました。

参加された皆様、ご協力ありがとうございました。

カテゴリー:市民協働|西東京いこいの森公園

いこいの森と
周辺の市立公園
ブログTOPに戻る