6月19日、インラインスケート初心者教室を開催しました!
グループに分かれて練習開始!
蹴らずに滑るためには足の形がポイント。じっくり練習します。
マスターすると、パイロンの間もスイスイ滑れるように。
足を交差する技にトライ!
スキルアップカード、ひとつ進みました!
とても暑かったけど、みんな頑張ったね!
次回は9月18日です。
涼しくなっているかな? お楽しみに!
カテゴリー:市民協働|西東京いこいの森公園
6月19日、インラインスケート初心者教室を開催しました!
グループに分かれて練習開始!
蹴らずに滑るためには足の形がポイント。じっくり練習します。
マスターすると、パイロンの間もスイスイ滑れるように。
足を交差する技にトライ!
スキルアップカード、ひとつ進みました!
とても暑かったけど、みんな頑張ったね!
次回は9月18日です。
涼しくなっているかな? お楽しみに!
カテゴリー:市民協働|西東京いこいの森公園
6月19日(日)、晴天の下パークヨガを開催しました!
今年度、3回目となるパークヨガは前回に引き続き、雑木林エリアで開催。
木漏れ日を感じながらのヨガ。時折、風も吹いて心地良い空間でした。
難しそうなポーズ!?でこぼことした地面ですがみなさん決まっていますね!
休憩をこまめにとりながら様々なポーズでからだを動かしていきます。
最後は、自然に身を任せて心もリラックス。
鳥のさえずり、土のにおい、風を感じながらプログラムは終了。
ご参加いただいたみなさま本当にありがとうございました!
次回のパークヨガは、9月を予定しています。
日程等の詳細は決まり次第、園内の掲示、公園HPでお知らせします。
カテゴリー:西東京いこいの森公園
第二土曜日の6月11日、いこいの森公園で、
郵便局長会田無部会の皆さんによるボランティア活動が行われました。
おそろいの赤いベストが目印。
落ち葉や枯れ草が雨でたまった植栽まわりでは、
目地に生えた草も一本一本ていねいに抜きながらの清掃作業。
ベンチの下の草取りと泥のかきだしも。
インターロッキングが見えるくらいきれいに!
隅々まですっきり!快適な公園になりました。
郵便局長会田無部会の皆さん、ありがとうございました!
カテゴリー:市民協働|西東京いこいの森公園