GWも過ぎましたね。遠方へお出かけされた方も多いのでしょうか。
週末に、近くの公園へおさんぽはいかがですか?
春にはチューリップでにぎわっていたはなみずき公園も、
現在は、バラのピークも後半となっています。
撮影時にバラの会のメンバーの方がおり、お話を伺いました。
5/中旬 おすすめの花①
ほのか(中央手前)
5/中旬 おすすめの花②
ジュビレデュプリンセスドゥモナコ(中央奥側)
その他見どころ
サラバンド (右端コーナー部分)
つるバラで左右に這わせるのは、難しいそう。
【プチ情報】
以下の花はバラではありません!
(「何のバラですか?」来園者によく聞かれるそうです)
クレマチス①
中央やや右手:紫の花
クレマチス②
道路側:白の花
はなみずき公園バラの会の皆さんが、毎週土曜日にお手入れをされています。
会のメンバーの話では、『はなみずき公園のバラはほとんどが1種類ずつで、100本以上
植えられている。実は保谷町ローズガーデンと同じくらいの量植えられている。』とのこと。
様々な種類のバラがあり、それぞれの花と名前を見ていくのもとても興味深いです。
活動時間は8時~10時(夏季)。公園を訪れた際に、作業中のメンバーがいれば、
バラについての話も聞けるかも。
ぜひ一度お立ち寄りください。
また、西東京市の公園花壇をめぐるウォーキングクイズラリーを開催中です。
はなみずき公園もクイズポイントとなっています。マップと解答用紙は
西東京いこいの森公園にて配布中です!
クイズラリーは市内の公園6公園8カ所をめぐる内容です。
6月まで開催中なので、何日かに分けて回っても大丈夫。
ぜひご参加ください。
カテゴリー:小さな公園プロジェクト|自然情報|西東京いこいの森公園