2020年度のイベント「ドッグフェスタ」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
残念ながら開催は中止となりました。
そこで、「来年こそは、また開催したい!」そんな想いを込めて、
これまでのイベントの様子をスライドショー動画にまとめました。
ぜひ、ご覧ください!
「ドッグフェスタ」は、毎年秋に「犬のマナーアップキャンペーン」の特別企画として開催しています。イベントでは、1日限定で特設する「1DAYドッグラン」や「ドッグランマナーの講習会」、東京コミュケーションアート専門学校の生徒さんによる「ミニゲームコーナー」、愛犬グッズの販売を行う「ドッグマーケット」、西東京を中心に活躍するハンドメイド作家さんの「クラフトマーケット」など、盛りだくさん!またイベント終了後には、地域の愛犬ボランティア・いぬい~なの皆さんにドッグラン会場の清掃をサポートいただいています。今後も市民のみなさんとともに、犬の飼い主さん、そしてだれもが安心して、気もちよいパークライフを送るためのマナー向上を目指し、より良い公園づくりに取り組んでいきます。ご協力をよろしくお願いします。
****************************************
西東京いこいの森公園と周辺の市立公園facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/ikoinomori2391/
カテゴリー:イベント|西東京いこいの森公園
冷たい冬の風に、ほんのり花の香り!
今回の「20分おさんぽラリー♪」は、「ウメ」です。

ウメは、冬に咲く新春を代表する花。
雪にも冷たい風にも負けず、長く花が咲き続けます。
たくさん咲くと、風に運ばれてくる良い香りを楽しむことができます。
お散歩の途中で、花と香りをたよりに探してみてくださいね。
20分おさんぽラリーとは、公園やおうちのまわりをお散歩しながら、
いろいろな生きものを観察し、身近な自然を感じていただくラリーです。
毎月トライして、自分だけの図鑑を作ってみませんか?

準備ができたら、さぁ出発!!
【楽しみかたは こちらから↓↓】
①A4の用紙に印刷して半分に折ります。持って行っても、覚えて出かけてもOK!
②時間は1回20分!見つからなかったら、歩くルートを変えて別の日にトライ!
③家に帰ったら、フィールドノートに、見つけた日にちや場所を記入します。
思い出す時間も楽しみましょう♪
【印刷用データはこちらから↓↓】
①20分おさんぽラリー「表紙」
②20分おさんぽラリー「vol.10 ウメ」
③20分おさんぽラリー「楽しみかた」
☆周囲の安全に気を付けてお楽しみください。
☆見つからないときは無理せず次のラリーへ。覚えておけば、きっといつか出会えます!
☆図鑑は、見つけることをメインに作っています。詳しい情報は、
図鑑やインターネットで調べてみてください。また、新しい発見があるはず!
カテゴリー:自然情報|西東京いこいの森公園
「四季のクラフト」6回目は、飛びだすハートの「ありがとうメッセージカード」。
ハートいっぱいのカードで、大切な人へ「ありがとう」の気持ちを伝えよう!

■用意するもの
折り紙(15cmサイズ)2色各1枚、紙(A4サイズ)1枚、はさみ、のり、鉛筆かペン
※作り方が分かりやすいように、2色の折り紙を使っています。1色1枚でもできます。
■作り方
① 折り紙を4分の1に折った線にそって切り、4枚にします。
このうち1色ごとに1枚、合計2枚使います。

② ハートを作ります。 1枚を半分に折って、ハートの半分の形を3回描きます。
切るための線なので、裏の白い方に描きます。

③ はさみで、順番に切り取っていきます。 外側も使うので、とっておいてくださいね♪

④ 切り取ったハートは、開いておきます。

⑤ A4サイズの紙でカードを作ります。
2回半分に折って、内側をのりづけして貼り合わせます。
カードサイズの厚紙や画用紙があれば、そのまま使えます。

⑥ 飛び出すカードにするための土台を作ります。
もう1枚の折り紙使って、真ん中を山折りに、さらに左右を半分に谷折りします。

⑦ 両側を開いて半分に折ったまま、折り目の線まで切ります。
切るときの幅は目安で、のりを付けやすい幅になっています。

⑦ 開いて、真ん中と両端はへこむように、折り目をつけ直します。

⑧ カードに土台を貼ります。
土台を、つけ直した折り目の通りに半分に折ります。
カードの折り目にのりをつけて、土台の折り目と合うように貼り合わせます。
土台とカードの折り目をぴったり合わせるのがポイント!

⑨ 土台の上半分と下半分をのりづけします。
途中でカードを閉じて、ずれていないか、 でっぱる部分がくっついていないか、
確認しましょう。直角に開いたとき、こんな感じになればOK!

⑩ いよいよ、ハートを飾ります!
最初に作ったハートを、背景と、土台のでっぱり2か所に貼ります。
背景は、カードを平らに開いて貼ると簡単です。
2か所のでっぱりに飾るときは、ハートの下の部分だけのりづけします。

⑪ 表紙には、切り取った外側のハートを貼りつけます。

⑫ 好きなメッセージを書いて、完成!
余った折り紙でたくさんハートを作って飾ってくださいね!

いこいの森公園パークセンターの四季クラフトはお休み中。
お家ならではのクラフトをご紹介しています。
パークセンターでクラフトを出来る日が、一日も早く訪れますように!
カテゴリー:西東京いこいの森公園