西東京いこいの森公園と周辺の市立公園ブログ

2022年6月24日パークヨガを開催しました🍃@いこいの森

6月19日(日)、晴天の下パークヨガを開催しました!

今年度、3回目となるパークヨガは前回に引き続き、雑木林エリアで開催。

パークヨガ20220619_三角ポーズ

木漏れ日を感じながらのヨガ。時折、風も吹いて心地良い空間でした。

 

パークヨガ20220619_難ポーズ

難しそうなポーズ!?でこぼことした地面ですがみなさん決まっていますね!

休憩をこまめにとりながら様々なポーズでからだを動かしていきます。

 

パークヨガ20220619_寝転がる

最後は、自然に身を任せて心もリラックス。

鳥のさえずり、土のにおい、風を感じながらプログラムは終了。

 

ご参加いただいたみなさま本当にありがとうございました!

次回のパークヨガは、9月を予定しています。

日程等の詳細は決まり次第、園内の掲示、公園HPでお知らせします。

 

 

カテゴリー:西東京いこいの森公園

2022年6月14日清掃ですっきり!@いこいの森公園

第二土曜日の6月11日、いこいの森公園で、

郵便局長会田無部会の皆さんによるボランティア活動が行われました。

おそろいの赤いベストが目印。

 

落ち葉や枯れ草が雨でたまった植栽まわりでは、

目地に生えた草も一本一本ていねいに抜きながらの清掃作業。

1_郵便局長会田無部会_植栽際すっきり

3_郵便局長会田無部会_草取りも

 

ベンチの下の草取りと泥のかきだしも。

インターロッキングが見えるくらいきれいに!

2_郵便局長会田無部会_ベンチ下も清掃

4_郵便局長会田無部会_清掃活動

 

隅々まですっきり!快適な公園になりました。

郵便局長会田無部会の皆さん、ありがとうございました!

カテゴリー:市民協働|西東京いこいの森公園

2022年5月26日インラインスケート初心者教室@いこいの森公園

インラインスケート初心者教室を開催しました!

手を前に伸ばして重心を前に、膝を少し曲げるのが安全に滑るポイント。

短い距離を往復しながら何度も練習します。

1_手を前に

2_何度も練習

 

練習のあとは長い距離を思いっきり滑ろう♪

3_向こうまでゴー

 

パイロンを使うクラスは、後ろに滑ったり、足を交差する技を練習。

4_パイロンで後ろに滑る練習

5_足を交差する練習

 

たくさん滑って、技を練習して、スキルアップが楽しみですね!

20220522記念写真

 

ご参加ありがとうございました!

次回は、6月19日(日)です。

お申込みはコチラ→「いこいの森・ファンスケート

ご参加お待ちしております!

カテゴリー:市民協働|西東京いこいの森公園

いこいの森と
周辺の市立公園
ブログTOPに戻る