西東京いこいの森公園と周辺の市立公園ブログ

2022年3月6日桜の季節が始まりました@いこいの森公園

いこいの森公園のカワヅザクラが咲き始めました。

昨日から次々とつぼみが開き、アプローチ沿いの桜並木では見頃になった木も。

P3060159

 

20220306カワヅザクラ枝_アプローチ

 

原っぱ広場では、咲き始めた花を探しながらの散策がおすすめです。

こちらのカワヅザクラは枝が低いので、花の写真をアップで撮ることができます。

20220306カワヅザクラ_原っぱ

 

園内の植込みの下でフキノトウを見つけました。

もう茎が伸びて、間もなく花が咲きそうです。

20220304フキノトウ

 

隣で見つけたヨモギ。

白い毛に包まれた葉はやわらかく、もむと良い香りがします。

20220304ヨモギ

 

つくしを発見!

スギナが生えそうな場所で、毎年ひょっこり出会えます。

20220304つくし

 

あたたかい日差しのなか、小さな春の息吹を探しながら歩いてみませんか。

カテゴリー:自然情報|西東京いこいの森公園

2022年2月8日ゴマダラチョウの幼虫が越冬しています@いこいの森公園

寒い冬。あまり昆虫の姿は見られなくなりました。

活発に活動していた虫たちはいったいどこへいったんでしょうか。

こちらはエノキの大木の根元です。よく見てみると・・・

DSC07677 (Custom)

 

落ち葉がたくさんたまっています。広がる木の根が風除けとなっているようです。

この落ち葉をゴソゴソと探してみると・・・

DSC07678 (Custom)

 

見つかりました!ゴマダラチョウの幼虫です。

DSC07679 (Custom)

 

正面から顔を見ると、コアラのような、かわいらしい見た目です。

冬の間は、エノキの葉にくっついて、落ち葉ベッドの中で過ごします。

DSC07698 (Custom)

 

別の場所では、緑色のクモ。ワカバグモです。

色んな虫たちが、葉っぱにくっついて冬を越しているんですね。

DSC07706 (Custom)

見えないところで、実はいろんないきものが暮らしています。

意識してみたら、公園の過ごし方が変わってくるかも!

 

※昆虫を観察した後は、そっと同じところに戻してくださいね。

元通りにしてあげないと、うまく冬が越せません。

カテゴリー:自然情報|西東京いこいの森公園

2022年1月21日紅梅が咲き始めました@いこいの森公園

八重咲の紅梅が咲き始めました。

いこいの森公園の広い空で、紅い色が鮮やかに映えています。

20220120紅梅

咲いているのはまだ数輪ですが、ふくらんだ丸いつぼみがあちこちに。

20220120紅梅つぼみ

 

早春に咲くコブシは、毛に包まれたふわふわのつぼみです。

開花まであと少し、楽しみですね。

20220120コブシつぼみ_原っぱ

 

あずまやの周りで、小さな土の山を発見。

これはモグラ塚。地面の中をモグラが掘り進むときにできたものです。

冬は草が枯れて見つけやすくなります。

20220120モグラ塚_梅林

日々ほころぶ花と一緒に、モグラ塚も探してみてください。

もこもこ盛り上がる瞬間に出会えるかも?!

カテゴリー:自然情報|西東京いこいの森公園

いこいの森と
周辺の市立公園
ブログTOPに戻る