いこいの森公園の木々が色づき始めました。
原っぱ広場では、カワヅサクラの葉が黄色く色づき、ヨウコウはオレンジ色に。

ハナミズキは9月からゆっくり紅葉し、園内どの木も見頃に。
アプローチの並木はどの木も赤くなり見事です。
赤い実も、秋の陽ざしに輝いています。

雑木林を歩いていると、クヌギのドングリが落ちてきます。
足元を見ると一面に!

サンシュユの実も紅く、葉の色とのコントラストがきれいです。
梅林近くにあります。

今年の秋は、時々かけ足で進むようです。
秋の色を見つけながら、いこいの森公園を歩いてみませんか?
カテゴリー:西東京いこいの森公園
フユザクラが咲き始めました!
満開のジュウガツザクラの隣、奥側にあります。
どこ?というくらいポツポツですが、目が慣れてくるといくつも見つけられます。

去年は名前の通り冬真っ盛りに開花。
今年は早いような気がします。

白くて大きめの花は、ジュウガツザクラとは違った雰囲気。
どちらも数少ない秋から冬に咲く桜です。
紅葉と桜を一緒に楽しみましょう!
カテゴリー:西東京いこいの森公園
雨が止み雑木林で開催となった、秋2回目のパークヨガ。
「すこしずつ呼吸を整えていきましょう」
雑木林に静かな空気が流れはじめ、エリ先生の声が響きます。

片足で立ってバランスをとります。
地面のでこぼこや傾斜を感じながら、体をまっすぐに。

朝少し冷え込んだので、体が温まるポーズがふんだんに盛り込まれています。
体は左に向き、手は…あれ?あちこちから笑顔と確認する声が。

心も体も温まってきたら難しいポーズに。
休憩しながらトライして、皆さんポーズが決まりました!

座ったり仰向けになったり、自分に合ったポーズで体を解放していきます。

終わってからもしばらく雑木林は静寂に包まれ、まるで別世界のよう。
ハーブティータイムには、皆さんの笑い声とともに公園の賑わいが戻ってきました。
雨がポツポツきても動じない皆さんの集中力に再び感動!
ヨガには不思議な力があるようです。
次回は11月18日です。
紅葉を楽しみに、ぜひご参加ください!
カテゴリー:西東京いこいの森公園