11月21日(日)にパークヨガを開催しました!
今回の開催場所は、落ち葉がぎっしりと敷かれた雑木林。
ヨガマットの上からでも自然を感じられます。
早速、エリ先生のお話から、ヨガがスタートです。

簡単そうに見えて、実はバランスをとるのが難しいポーズ。みなさんしっかりと決まっていますね!

エリ先生は、「自由で大丈夫です」とよく声掛けされます。
ヨガ未経験の方でも安心して、自分のペースで楽しめますね!

最後は呼吸を整え、一時間のプログラムは終了。
ご参加されたみなさま、エリ先生、ありがとうございました!
パークヨガの開催は今年度終了となりますが、来年の4月に開催を予定しております。
生活をしているなかで疲れた身体を、自然に委ねる一時間のプログラム。
次回の開催を楽しみにお待ちください!
カテゴリー:西東京いこいの森公園
11月は犬のマナーアップキャンペーン月間。
「愛犬のしつけ教室」を、11月6日に開催しました!

”遊びながら気持ちを伝えるしつけの極意”をワンちゃんと一緒に楽しく学ぶ教室。
講師は、ドッグインストラクターの今村真也さんです。

午前の会場は、泉小わくわく公園。
お話が始まると、ワンワン!と元気なお返事。
落ち着くほめ方の解説に、皆さん熱心に聞き入っています。

ゆっくりとなでたり、気持ち良いツボを探しているうちに、
どのワンちゃんも落ち着いた様子に。
こちらは、リラックスしてゴロン♪

次はあいさつの練習。
最初は距離を十分とって少しずつ近づいていきます。


今度はワンちゃんのテンションを楽しく盛り上げて、アジリティにトライ!

後半はワンちゃんのお悩み相談。相談の間も落ち着いて待っています。

午後は、いこいの森公園にて開催。
皆さん続々と来園され、待合スペースが賑やかに。

なでられて気持ち良いツボは、ワンちゃんそれぞれ。
安心した表情で寄り添う姿に飼い主さんとの絆を感じます。


おしりを嗅ぎ合うのがワンちゃんのあいさつ。
どの組も上手に仲良くあいさつできました!

初めてのアジリティも上手にジャンプ!
飛べたら思いっきりほめてあげて、と講師のアドバイス。
飼い主さんとワンちゃんの笑顔があちこちに♪

個別の相談は、いこいの森公園でも大人気。
終盤には皆さん一緒に聞きながら、
色んな解決案を動いて確かめているうちに、
できるかしら?!と、悩んでいたのが思わず笑顔に。

飼い主さんとワンちゃんの笑顔が、秋色の公園を彩る素敵な一日となりました。
ご参加ありがとうございました!
そして、講師の今村さん、
教室をサポートしてくださったボランティアの学生の皆さん、
ありがとうございました!
【主催】西東京の公園・西武パートナーズ(指定管理者)
【協力】株式会社withdog.jp(はっぴーているず dogs room)
いぬいーな/西東京市みどり環境部みどり公園課
11月は「犬のマナーアップキャンペーン月間」です。
愛犬とお散歩のとき、遊ぶとき、
リードを短く握って、
ウンチや毛をきちんと持ち帰って、
おしっこの場所を選んでさせて、
そばで見守りながら、一緒に楽しいひとときに♪
誰もが気持ちよく公園で過ごせるように、ご協力お願いいたします!
カテゴリー:西東京いこいの森公園
家で楽しむ「四季のクラフト」
今月は10月…ハロウィンの時期ですね🎃
今回はお子さんと一緒に作れる「切り絵」を紹介します!

〈用意するもの〉
・おりがみ ・はさみ ・えんぴつ ・カラーペン
ジャック・オ・ランタンの作り方

①まず、おりがみを半分に折ります。この時に、色面を内側に折ってください。

②えんぴつで写真のように下書きをしましょう。

③えんぴつで下書きしたところをはさみで切ります。

④裏返して、目を描いたら完成!つりあがった目にするとハロウィン感が増しますね!
おばけの作り方

①ジャック・オ・ランタンの作り方と同じように、おりがみを半分に折り、写真のようにえんぴつで下書きをしましょう。

②えんぴつで下書きしたところをはさみで切ります。

③裏返して、目を描いたら完成!あえてかわいい目にしてみました!
お家に飾り付けをして、ハロウィンを楽しみましょう👻
こちらの作り方は、パークセンターにて無料で配布しています。
カテゴリー:西東京いこいの森公園