6月25日、谷戸せせらぎ公園にてプレーパークキャラバンが開催されました。
「あそび道具のレンタル屋さん」と「アウトドアおもちゃの広場」、
水あそびも併設です!
「あそび道具のレンタル屋さん」にはさまざまな木のおもちゃが並べられています。


遊びかたも自由です。いろいろ試してみます。

こちらは手仕事中。

水あそびコーナー「さぁ、遊ぶぞ~」
みんな楽しそう。


プレーリーダーと子供たちで真剣勝負。

「西東京プレーパーク★キャラバン」は、2011年に活動がスタートし、子育て中のママさんたちが中心となってパワフルに活動しています。キャラバン形式で、西東京市内の様々な公園で年間通してプログラムが開催されています。
次回開催は7月16日(日)の予定です。皆様のご参加お待ちしております!
【主催】西東京プレーパーク★キャラバン、西東京の公園・西武パートナーズ
【協力団体】Co-skip(こどもすき間プロジェクト)
カテゴリー:イベント|市民協働|西東京いこいの森公園
6月18日(日)に、いこいの森公園で「いこいの森 パークヨガ」を開催しました♪
当日は、お天気も良く雑木林で開催。
穏やかな風が雑木林を通る中、ヨガスタートです。
まず始めは、足の指をゆっくりと開いて伸ばします。
普段の生活において、指先まで意識することって少ないなとしみじみ。

最後は、地に身を委ねてパークヨガは終了。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
屋内で行うヨガと違い、天候に左右されますが気温や湿度などを体感しながらのヨガもとっても気持ちいいです。
次回のパークヨガは秋の開催を予定しています。
詳しい開催日など決まり次第、HPに掲載いたします。
ご参加お待ちしています🐛
カテゴリー:イベント
5月20日、いこいの森公園で「樹木ガイドウォーク」を開催しました。
雨が降ったりやんだり。傘をさしてのスタート。
ヤマボウシは、雨にぬれて枝が垂れ、観察しやすくなっています。
満開の花のつくりを解説。
樹木の案内人は、本間 暁(さとる)さん。森林や樹木の専門家です。

園路から少し林に入ると、木々に囲まれた別世界に。
大きな葉のハクウンボク。緑陰のなかに淡い緑色の実がたくさん!
エゴノキの葉や実に集まる生き物の解説に、皆さんからたくさんの質問も。


自然観察池のハコネウツギは池のほとりにあります。
白からピンクに色が変わる花が、残りわずかですが見られました。

やわらかな雨のなか、静かでしっとりとした樹木ガイドウォークとなりました。
ご参加いただき、ありがとうございました!
カテゴリー:イベント|西東京いこいの森公園