ペルセウス座流星群、今年は8年ぶりの大チャンス!
流星群イベント「ながれぼしのおはなし」語り手の野田さんから、詳しい観察ポイントが届きました!
流れ星の数が今日から増えて、13日にはピークをむかえるそうです。

イベントは残念ながら中止となりましたが、
少し涼しくなった夜の風を感じながら、思い思いの場所で、星空を楽しみましょう!
★興味がある方は、こちらもご覧ください。
http://aiplanet-sky.net/blog/%ef%bc%98%e5%b9%b4%e3%81%b6%e3%82%8a%e3%81%ae%e5%a4%a7%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%82%b9%ef%bc%81%e6%b5%81%e3%82%8c%e6%98%9f%e3%82%92%e3%81%95%e3%81%8c%e3%81%9d%e3%81%86/
イベントを協賛協力してくださっている「あいプラネット」のブログで観察方法などをご紹介しています。
カテゴリー:イベント|市民協働|西東京いこいの森公園
7月の西東京プレーパーク★キャラバンは夏恒例の水遊び。
「水あそびずぶぬれスペシャル!」です!
水鉄砲で早速腕試し。

持ってきた水鉄砲は、みんな個性的!

水はあちこちにあるタライで補給します。
バケツでお水を運んでくれているお友だちも♪

水に誘われてアオスジアゲハがやって来ました。
足元に来て手が届きそう♪

木の玩具で遊べるスペース「木育ひろば」では、赤ちゃんが木陰で休憩中。
水は飛ばさないでね♪

水風船のごみは、大人も子ども達も一緒に拾うのが恒例に。
打ち水効果で涼しくなった? ずぶぬれだからかな?
片付けながら楽しい会話が弾みます。

感染対策を話し合って準備して、雨予報にもハラハラしましたが、
夏の陽ざしにめぐまれて、思いっきり遊ぶことができました!
ご参加いただいた皆さま、
「西東京プレーパーク★キャラバン」の皆さま、
ありがとうございました!
「西東京プレーパーク★キャラバン」は、2011年に活動がスタートし、子育て中のママさんたちが中心となってパワフルに活動しています。キャラバン形式で、西東京市内の様々な公園で年間通してプログラムが開催されています。
【主催】西東京プレーパーク★キャラバン、西東京の公園・西武パートナーズ
【協力団体】Co-skip(こどもすき間プロジェクト)
カテゴリー:市民協働
6月に入り、各公園で「西東京花の会」の花壇活動が行われています。
西東京いこいの森公園には、ハーブガーデンと一年草花壇があり、それぞれのチームが熱心に活動しています。
こちらは、パークセンターの隣にある「ハーブガーデン」。オルレアの白い花が見頃です!その奥には、色々な種類のミントが植えられていています。

ラベンダーの花も満開で、この日は摘み取り作業を行っていました。ラベンダーはバンドルズにしたり石鹸にしたり活用方法も様々♪チョウやクマバチ等も来ていて、人にも生き物にも大人気ですね♪

さて、こちらは園内に2か所ある一年草花壇。毎年、春と秋に土づくりと植え付けを行っていて、いつもキレイです♪ いこいの森チームでは毎回10人ほどのボランティアが活動しており、とても丁寧な土づくりがされているので、草花もすくすく育っていきます。

西東京花の会の皆さん、いつもありがとうございます!
お散歩の際にはすっかり夏秋バージョンに植え替わった花壇をお楽しみください♪
カテゴリー:市民協働|西東京いこいの森公園