西東京いこいの森公園と周辺の市立公園ブログ

2022年4月21日プレーパークで昔遊び!@谷戸せせらぎ公園

西東京プレーパーク★キャラバンを開催しました!

4月は「遊び道具のレンタル屋さん」♪

プレーパークキャラバンの皆さんが道具をスタンバイ。

1_プレパ準備

 

谷戸せせらぎ公園に元気な子ども達が集合!

昔遊びの道具を選んでレンタルしたら、早速トライ!

弓矢は毎回人気の遊び。的に当たったかな?

2_弓矢

 

けんけんぱを動かしたり拡大したり、作るのも楽しいね♪

4_けんけんぱ

 

木の玩具で遊べる「木育ひろば」は、小さな子ども達でにぎわっています。

3_木育ひろば

 

水鉄砲も登場!夏が待ちきれない!

5_水鉄砲

 

子ども達の笑顔が公園いっぱいに広がった一日、

ご参加いただいた皆さま、

「西東京プレーパーク★キャラバン」の皆さま、

ありがとうございました!

 

「西東京プレーパーク★キャラバン」は、2011年に活動がスタートし、子育て中のママさんたちが中心となってパワフルに活動しています。キャラバン形式で、西東京市内の様々な公園で年間通してプログラムが開催されています。

【主催】西東京プレーパーク★キャラバン、西東京の公園・西武パートナーズ

【協力団体】Co-skip(こどもすき間プロジェクト)

カテゴリー:市民協働

2022年3月24日桜の樹名板リニューアル!@いこいの森公園

桜の樹名板を新しくリニューアル!

いこいの森体操会さんのご協力で、新しい樹名板に付け替えました!

20220324桜樹名板設置_集合写真

 

分担を決め地図を受け取ると、早速付け替えに。

高い段差も植栽のなかも大丈夫!と心強い声。

20220324桜樹名板設置_イチヨウ

 

位置を確認しながら、樹名板を設置します。

チームワークもばっちりです。

20220324桜樹名板設置_ベニシダレ

 

太い幹に開園からの成長を実感。ひもを継ぎ足して調整します。

遅咲きの八重桜のつぼみもふくらんできました。

20220324桜樹名板設置_イチヨウ位置確認

 

パークセンターとスケート広場の南側でも桜が楽しめます。

こちらはパークセンターの奥にあるヤエベニシダレ。

新しい樹名板には和名も書かれています。

20220324桜樹名板設置_ヤエベニシダレ

 

原っぱ広場のヨウコウにも樹名板を付けました!

咲き始めた花と一緒に記念撮影。

20220324桜樹名板設置_ヨウコウ

 

雨で延期して咲いてしまわないかハラハラしましたが、

桜が咲くのを待ってくれたようです。

いこいの森体操会の皆さん、お疲れ様でした!

カテゴリー:市民協働|西東京いこいの森公園

2022年2月16日「おやこでつくろう!天体望遠鏡工作」を開催しました!

2月11日、積もった雪がまぶしいくらいの良いお天気♪

「おやこでつくろう!はじめての天体望遠鏡工作」を、いこいの森公園で開催しました!

やとっこ天文あそびの皆さんとの共催で、講師は、あいプラネットの野田祥代さんです。

 

まずはキットの袋を開けて部品をしっかり確認。

いろんな部品に興味しんしん。

1_キットの確認

 

「月のおはなし」では、地球と月の大きさの違いにびっくり!

宇宙のひろがりを感じるお話しに引き込まれます。

1_月のお話し2

 

工作が始まると、会場がワクワクした雰囲気に♪

3の1_工作開始_ポーズ

 

ひとつ組み立てるたびに笑顔がこぼれます。

3の2_工作本体_ポーズ

 

レンズを入れるところまで完成したら外へ!

目標のものを望遠鏡で見つけて、ピントを合わせる練習をしながら、

ちゃんと出来ているか確認します。

4_屋外で練習1

 

グラグラしないように、腕を固定するのがポイント。

体をしっかり支えててね!

4_屋外で練習2

 

遠くの枝先がはっきり見えて、ありこちから歓声が!

皆さんバッチリの出来上がり。

4_屋外で練習_ポーズ

 

やとっこ天文あそびさんの天体望遠鏡は素敵なデコレーション♪

三脚を使った観察も体験。

5_やとっこさん三脚で解説屋外

 

部屋に戻って仕上げの工作です。

三脚用の部品は、ボンドが乾くまでゴムでしっかり固定。

集中している様子が、どのテーブルからも伝わってきます。

5の1_工作後半_アップ

 

真剣なまなざしと集中力!

5の2_工作後半_アップ

 

一人で着々と仕上げているお友だちも。

本格的な天体望遠鏡に変身!

5の3_工作仕上げ_ほとんど一人で

自分で作った天体望遠鏡で見る月はきっといつもと違うはず。

夜空が楽しみですね!

 

雪景色を背景に、元気な笑顔いっぱいの一日となりました。

やとっこ天文あそびの皆さん、あいプラネットの野田さん、

素敵なプログラムをありがとうございました!

カテゴリー:イベント|市民協働|西東京いこいの森公園

いこいの森と
周辺の市立公園
ブログTOPに戻る