9月29日、谷戸せせらぎ公園で「ネイチャートライアスロンスペシャル」を開催しました!
公園の自然を楽しみながら、3種目のトライアスロンに挑戦♪

第1種目は「手作りのゴルフクラブを使ったパターゴルフ」!
コーンの間を狙って…コンッ。
地面のぼこぼこや傾きも計算しながら入れるのが意外に難しい!

第2種目は「竹弓アーチェリー」♪
目標の距離まで届け―!!

第3種目は「行って帰って短距離走」
坂道だって全力ダッシュ!

傍らには「木育ひろば」も併設。
木のおもちゃがいっぱい!

ご参加いただいた皆さま、
「西東京プレーパーク★キャラバン」の皆さま、
ありがとうございました!
次回は、10月27日(日)谷戸せせらぎ公園で「昔遊びスペシャル!」♪
皆様のご参加お待ちしております。
「西東京プレーパーク★キャラバン」は、2011年に活動がスタートし、子育て中のママさんたちが中心となってパワフルに活動しています。キャラバン形式で、西東京市内の様々な公園で年間通してプログラムが開催されています。
西東京プレーパーク★キャラバンのブログ https://ameblo.jp/playpark-caravan-west/
【主催】西東京プレーパーク★キャラバン、西東京の公園・西武パートナーズ
【協力団体】針プロ(に~どるぷろだくしょん)
カテゴリー:イベント
ゴールデンウィーク最後の5月6日。
住吉町第3公園で、ブランコのペンキを塗るボランティア活動が行われました!
活動してださったのは、「ひばり日和。」の皆さん。
西東京市の公園配置計画をきっかけに立ち上がり、
小さな公園を有効活用を目指す地域社会実験プロジェクトを行っています。

こちらは、ペンキの塗り直しを行う前。
ところどころペンキがはがれ、全体的に色もかすんでみえます。

ペンキを塗り直した後は、キレイな青色に。
子どもたちが元気に遊んでくれるとうれしいですね!

思いのほかスムーズに作業が終わり、車止め等もペンキ塗りをしてくださいました。
公園の入り口も、なんだか気持ち良い雰囲気に!

そのほか、草取りや清掃作業など、丸1日作業を行ってくださいました!
公園全体が明るく、気持ちの良い雰囲気になっています。
本当にありがとうございます!!
公園がいつもよりキレイになったところで、
6月3日には、ひばり日和。の皆さんが企画運営を行う
「野菜市」と「西東京野菜大好きコンクール」が開催予定です!
いつもの小さな公園が、いつもと違う公園に大変身しますよ。
ぜひ、あそびにいらしてくださいね!
▼概要▼
*詳細は、コチラで確認ください!⇒「ひばり日和。FaceBook」
【日時】平成30年6月3日(日)9:00~12:00
【場所】住吉町第3公園(西東京市住吉町4-2464-1)
【アクセス】ひばりが丘駅より徒歩10分程度
※小さな公園ですので、公園にはトイレや駐車場はありません。


カテゴリー:イベント
3/17(土)、青空のもと「いこいの森防災DAY」を開催いたしました。
雨だった天気予報も晴れにかわり、園内はサクラなど春の花が咲き始め、一気に春ムードです!
最初に、西東京消防所長にご挨拶いただき、イベントスタート!
いこいの森ラジオ体操会による西東京しゃきしゃき体操の音楽が流れます♪
スタッフも一緒にチャレンジし、準備体操はバッチリです。

親子での参加も多く、スタンプラリーも好評です。
クイズに答えたり、防災訓練に参加したりしてスタンプをゲット!

西東京消防署にご協力いただいて、
ミニ講座「AEDの扱い方」、「乳幼児に対する応急救護」も実施しました。


火傷や誤飲など、いざ!という時の対処法も教えていただき、参加者からもいくつも質問がでました。
子供たちも真剣に聞いて、AEDにもチャレンジしていましたよ!

お昼には、西東京市・危機管理室から提供いただいた備蓄食のアルファ化米(チキンライス味)を配布。
想像していたよりもおいしい味にビックリ!
子供たちもパクパク食べていました。西東京市こういった備えがあることに感謝です。

さて、午後からは、「防災かまどベンチで火おこしレクチャー&マシュマロ焼き体験」です。
いざという時にかまどに大変身する「防災かまどベンチ」。園内にも4基のベンチが設置されており、災害時には行政や公園スタッフの管理のもと、使用できるようになっています。
今回は、たくさんのファミリーに参加いただきました。
まずはスタッフからかまどベンチの紹介と、火のつけ方のコツを伝授!
焚火の火は「育てるもの」。だんだん大きくしていく気持ちが大事です。

火がおきると、お待ちかねのマシュマロ焼き体験。


焼きたてのアツアツ、フワフワのマシュマロにみんな大喜びでした♪
その他にも、初期消火訓練やけむりハウス、起震車乗車体験など、盛りだくさん。


子供たちにも楽しんでもらえたようです。
また、パークリビングカフェはカワヅザクラの下にオープン♪

春を感じつつ、楽しい時間を過ごしていただけたでしょうか??
西東京いこいの森公園は、広域避難場所として指定されており、防災トイレや防災かまどベンチをはじめとする、防災機能が備えられております。
たくさんの方にご参加いただき、少しでも公園や防災のことを知っていただけたことに
感謝いたします。
カテゴリー:イベント|西東京いこいの森公園