9月4日、いこいの森公園で、ボーイスカウト西東京第1団の皆さんによる
ワルナスビ抜き取りと草取りのボランティア活動が行われました。
ワルナスビが繁茂している場所に分かれて抜き取りスタート!
原っぱ広場の一角、草にまぎれていますが、目が慣れると次々に発見!
大きなスコップで土を掘り起こしたら、一本ずつ抜きます。

根が残るとまたすぐ出てくる強い植物。
踏みつけられて小さいけれど、トゲは鋭い!


子ども達も抜き取りにトライ!根をしっかり掘って抜いています。

梅林では、小道にしげった草の抜き取りも行いました。
植えてある植物と抜いてよい植物の説明を熱心にきいています。

縁を彩る濃い緑が見えるようになり、気持ちよい小道に。

木の下には大株のワルナスビが実をつけて繁茂しています。
次々抜いてワルナスビの大きな束ができました!


最後は道具を洗って、ボランティア完了。
毎年、抜群のチームワーク!

安心して緑のなかを走り、くつろげる公園になりました。
ボーイスカウト西東京第1団の皆さん、ありがとうございました!

カテゴリー:市民協働|西東京いこいの森公園

