本日は10/31、、、ハロウィンです!
いこいの森公園パークセンターでは、折り紙でカボチャやオバケを作る、
ハロウィンクラフトを実施しています!
カボチャのオバケ、ジャック・オ・ランタンは二つ並んで仲良し♪

色ちがいでカラフルなまじょ。

まじょのぼうし これはジャック・オ・ランタンと組み合わせてくれました!

いろんな顔で個性豊かな真っ黒オバケ。

パークセンターはオバケたちがたくさん♪
みんな、じょうずにかわいく作ってくれました!
次回のクラフトもお楽しみに!
カテゴリー:西東京いこいの森公園
10月6日(土)、澄みきった秋空の元、キッズ&ジュニア走り方教室が開催されました!
この時期にしては気温がちょっと高かったですね、、、

説明を聞くみんなの顔はちょっとまぶしそう、、、
でも!これからどんなことが始まるのか、ドキドキワクワクしている雰囲気も伝わってきます。

順番に、先生からゼッケンを受け取って準備は万端!
いつもより多めに水飲み休憩を取りながら、早く走るコツ、正しいフォームを学びます。

ひじの角度は、、、?

目線はどこ、、、?

赤と黄色の目印をふまないように、、、
楽しく、わかりやすく教えてくれる先生のお話をみんな一生懸命聞いていました。


最後はみんなの本気のダッシュ。
暑くったって元気いっぱい!
みんな最後は一番かっこよく走ることができていました。
10月とは思えないくらい暑い中、たくさんの方にご参加いただき本当にありがとうございました。
次回は来年の春頃を予定しています。
たくさんの方のご参加お待ちしております♪
今のいこいの森公園には、しっかり秋がおとずれ、ジュウガツザクラは見頃、紅葉やドングリもたくさん見ることができます。
ぜひ、秋を探しに公園に遊びに来てくださいね。
カテゴリー:西東京いこいの森公園
いこいの森公園の木々が色づき始めました。
原っぱ広場では、カワヅサクラの葉が黄色く色づき、ヨウコウはオレンジ色に。

ハナミズキは9月からゆっくり紅葉し、園内どの木も見頃に。
アプローチの並木はどの木も赤くなり見事です。
赤い実も、秋の陽ざしに輝いています。

雑木林を歩いていると、クヌギのドングリが落ちてきます。
足元を見ると一面に!

サンシュユの実も紅く、葉の色とのコントラストがきれいです。
梅林近くにあります。

今年の秋は、時々かけ足で進むようです。
秋の色を見つけながら、いこいの森公園を歩いてみませんか?
カテゴリー:西東京いこいの森公園